ロレックスの最終品番を追え!

ロレックスのプレミアムモデルといえばコスモグラフデイトナがありますが、その中でもゼニスムーブメントを搭載した165xx系は常に定価よりも高く取引されています。さらに外観的な特徴を持つ、特定の期間に作られたモデル、例えばサブマリーナー50周年モデルの16610LVで例えるなら、フラット4やビッグスイス、ライムベゼルなどの特長を持つものは高額で取引されることが多いです。しかし特に外観的な特徴がないのにプレミア化しているものがあります。各モデルがディスコンになる直前に製造されていたもの、人はそれを最終品番と呼びます。
ディスコンになったモデルの中で最も新しいという意味合いでプレミア化しているのかはわかりませんが、世界的な動きとして最終品番を集める方が多いように思います。私は別にこだわりませんが、以前からチョコチョコと集めていた最終品番に関する情報が増えてきましたので、ここらでちょっとまとめておこうかと思います。人からの伝聞やショップで販売されているもの等からの情報を拾い集めていますので、誤った情報があるかもしれません。もし何か気付いた方は指摘をお願いします。
一部例外を除いて貴金属モデルなどは掲載していません。ランダム番は年代が分からないと意味がないので掲載していますが、製造年とギャランティに記載された年は必ずしも一致するとは限りません。ランダム番に関しては参考までと解釈ください。
OYSTER QUARTZ | 17000 | 2001 | K |
SUBMARINER | 5513 | 1989 | L |
14060M | 2012 | RANDOM | |
16800(0) | R | ||
16610 | 2010 | RANDOM | |
16610LV | 2010 | RANDOM | |
SEA-DWELLER | 16600 | 2009 | V |
YACHT-MASTER | 16622 | 2012 | RANDOM |
GMT-MASTER | 16700 | 1999 | A |
GMT-MASTER 2 | 16710 | 2008 | M |
MILGAUSS | 1019 | 1988 | R |
COSMOGRAPH DAYTONA | 6263 | R | |
6265 | R | ||
16520 | 2000 | P | |
16518 | 1999 | A | |
EXPLORER | 1016 | R | |
14270 | 2000 | P | |
114270 | 2010 | G | |
EXPLORER 2 | 16550 | 1988 | R |
16570 | 2011 | RANDOM |
Sponsored Link