REF番号の英数字って何の略?

ロレックスにはその時計の特徴を表す略字が当てられています。それはREF番の末尾などに付けられて、他のモデルと区別されるようです。厳密にいえばブレスレットコードとダイアルコードも含まれるのですが、今回は一般的なものだけを扱いたいと思います。
ベゼルなどの特徴を表すワードの頭文字を取っているのですが、スイスの公用語はドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語ですから英語ベースではありません。ロレックスでは主にフランス語を使用していまして、これらはその頭文字を取ったものです。まずはベゼルの特徴を表したモノから挙げていきましょう。
![]() |
![]() |
LN | LV |
Lunette Noir | Lunette vert |
黒いベゼル | 緑のベゼル |
![]() |
![]() |
LB | BLNR |
Lunette Bleu | Bleu Noir |
青いベゼル | 青と黒 |
![]() |
![]() |
BLRO | |
Blue Rouge | |
青と赤 |
ここまで見てきてGMTマスター16710の赤黒ベゼルはRN(Rouge Noir)じゃないのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、16710は赤黒が無印で、ペプシがBLRO、黒がLNとなっています。次にその他の特徴を表したものです。
![]() |
![]() |
GV | |
Glace Vert | |
緑の板ガラス |
ダイアルコードやブレスレットコード、メタルコード等についてはまた機会があればまとめておきたいと思います。
Sponsored Link