Overhaul Ref.16264 オイスターパーペチュアルデイトジャスト

この情報はイワさんからご提供いただきました。ありがとうございます。K番ですから2001年に製造されたことだと思われます。購入後すぐに日本ロレックスに持ち込まれたそうです。持込当初からベゼルの回転がかなり軽かったそうで、診断の結果もやはりベゼル脱落の恐れアリとのことで交換となりました。
サンダーバードのベゼルは交換となるとその素材がホワイトゴールド製ということもあり、容易には決断できないなのが辛いところですね(笑)内部の状態は良好だったようですが、ベゼルとダイアルの交換があったことで25万円超のメンテナンス費用となったようです。コレはもう長く大事にするしかないですね(笑)
情報提供 | イワさん |
モデル名 | オイスターパーペチュアルデイトジャスト |
モデルNo. | 16264 |
シリアルNo. | K16*** |
見積日 | 2007年5月 |
取扱店 | 広島サービスセンター |
メンテナンス項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
オーバーホール料金 | 1 | 33,000 | 33,000 |
Case関連技術料金 | |||
チューブ交換 | |||
Tube New Type SS | 1 | 2,000 | 2,000 |
ベゼル交換 | |||
Bezel 18K WG 16264 | 1 | 180,000 | 180,000 |
Dial関連技術料金 | |||
Dial交換 | |||
Dial Rhodium Roman 16014 | 1 | 38,000 | 38,000 |
小計 | 253,000 | ||
送付手数料 | |||
消費税 | 12,650 | ||
合計 | 265,650 |
納品書 1
TweetSponsored Link