ロレックスニュース! バーゼル2015モデルのスイス定価

2015年3月27日(金)★★★☆☆(CHF価格は確定。日本円予想は★3)
今年のバーゼルフェアで発表された新作の定価が分かりました。とはいっても、スイスフランですので単純に為替レートを当てはめていいものではありませんが、一つの目安にはなろうかと思います。
下表の見方ですが、CHFはスイスフランを意味し、JPYは日本円です。計算は分かり易いように1CHF=120JPYにて行っています。3月27日時点での為替レートは1CHF=124JPYですので大体合っています。
MODEL | CHF | JPY | ||
DAY-DATE 40 | 228206 | PT | 59,600 | 7,152,000 |
228238 | YG | 33,200 | 3,984,000 | |
228239 | WG | 35,800 | 4,296,000 | |
228235 | RG | 35,800 | 4,296,000 | |
Yacht-Master | 116655 | 40 | 23,800 | 2,856,000 |
268655 | 37 | 21,000 | 2,520,000 | |
Oyster Perpetual | 114300 | SS | 5,400 | 648,000 |
デイデイトは36・40・41mmでの展開になったわけですが、それぞれを比べてみると・・・
118206 36mm:5,950,800円(現時点での定価)
228206 40mm:7,152,000円(予想)
218206 41mm:6,436,800円(現時点での定価)
となります。ムーブメントが違いますから単純比較はできませんが、単なるサイズ違いであれば620万前後かなと思いますが、+90万ほどの誤差がありますね。今後36mmと41mmがどう展開していくのかわかりませんが、ムーブメントが変わり3サイズでの展開になっていくとすると、現行価格+90万程度と言うのが目安になりますかね。
ラバー採用のヨットマスターもなかなかいいお値段ですね。似たようなモデルのデイトナ116515LNが約296万円ですので、ERGのヨットマスターで285万と言うのも結構いい線かもしれません。
オイスターパーペチュアルについては、36mmで定価55万円ですから、ケース系3mmアップで+10万円と考えるとまあそんなものかなという印象を受けますね。ただ単にレートを掛けただけですが、結構納得の数字になった気がします。
TweetSponsored Link